iPhoneXsに機種変更して、Apple Payを利用するようになり、キャッシュレス生活を楽しんでおります。
生活圏が関西エリアということもあり、これまで公共交通機関を利用する際には主にPiTaPaを利用していました。
PiTaPaはポストペイ形式なので、チャージする必要がなく手間がかからない分、面倒ではないのですが、利用履歴をその場で確認する術がありませんでした。
ところが、Apple Payを使うようになり、これまでのPiTaPaからSuicaへ移行。Suicaはプリペイド形式ではあるもののSuicaアプリによりその場でチャージもできて、その場で利用履歴まで確認できてしまうので、とても重宝しています。
しかも、PiTaPaだと交通利用でクレジットのポイントは貯まらず、キャッシュバックのみでしたが、Suicaのチャージだとビューカードなどでクレジットのポイントも貯まってしまうのも見逃せません!(私はマイルを貯めたいのでYahoo!カードでTポイントを貯めています)
少しでもマイルを貯めるための術を生活に取り入れようと、研究する日々を過ごしております。