これまで何となくANAカードでコツコツマイルをためていたのですが、先日出張で久しぶりに飛行機に乗る機会があったので、最近の陸マイラー事情を調べてみたら、なんだか引き込まれ状態に・・・。
というわけで、これから陸マイラー生活を始めようとする方のため、そして自分への備忘録として逐一記していきたいと思います。
マイル獲得までの基本的な流れ
マイル獲得にはおおよそ次のようなパターンがあります。
- クレジット決済でためる
- 飛行機に乗ってためる
- マイルを購入する
- ポイントサイト経由で交換する
これまでの先輩方の記事を読ませていただいた限り、最近(これまでもずっと?)は『ポイントサイト経由で交換する』が最も効率よくためる方法のようです。
明らかに還元率が違うので、むしろこれしか方法は無いと言ってもいいほど。
ということで、まずは『ソラチカカード』がないことには、話は始まらないので早速申込しました。
このカード、メトロポイントからANAマイルへの還元率が90%と破格の還元率を誇っており、陸マイラー必須カードのようです。
ただ、毎月ポイント以降の上限があるので、そこをうまく運用するのが鍵のようですね。
あとは、順次ポイントサイトを登録して、案件をこなしていけば良いというわけです。
このポイントサイトの案件に際しては、今後改めてまとめていきたいと思います。